TUFS Cinema 沖縄ドキュメンタリー映画上映会『骨を掘る男』

東京外国語大学TUFS Cinemaは、映画を通じ、世界の諸地域における社会?歴史?文化の理解を深めることを目的として行っています。

沖縄戦から80年の2025年、TUFS Cinema初回は奥間勝也監督の「骨を掘る男」を上映します。凄惨な地上戦後も基地の島であり続けてきた沖縄で、地中に残された遺骨は何を訴えているのか。40年以上遺骨収集を続けてきた具志堅隆松氏を追うドキュメンタリーから学びます。

画像をクリックするとPDFが開きます(2ページ)

開催情報

日時  2025年5月30日(金) 18:00開映 (17:20開場、20:40終了予定)
    17:50 趣旨説明開始 17:45を目安にご着席ください。

会場  東京外国語大学 アゴラ?グローバル プロメテウス?ホール

プログラム

  • 映画『骨を掘る男』    本編上映(115分)

  • 上映後解説/トーク  奥間勝也 (監督)

    司会         上原こずえ(東京外国語大学)

その他 入場無料、事前登録制、一般公開


同時期開催 写真展「土砂と遺骨をつなぐ」
日時:同5月30日(金)9時から展示開始
会場:東京外国語大学 アゴラ?グローバル 上映会場入り口付近で展示
入場料:無料、予約不要

2020年4月、防衛省は、辺野古の米軍新基地建設のための埋め立て工事に使う土砂を、多くの戦没者遺骨が残る沖縄本島南部でも採掘する計画を発表した。将来の戦争につながる基地建設に身一つで抵抗し土砂の運搬を遅らせてきた一歩一歩の不服従の行動と、戦死を強要した国家の責任を追及する行動的慰霊としての遺骨収集の活動がこの時、予想できない形で交差した。


共 催 東京外国語大学TUFS Cinema
    東京外国語大学国際日本研究センター?比較日本文化部門

協 力 合同会社 東風、東京外国語大学多言語多文化共生センター

事前登録フォーム

事前登録制での開催となります。

登録フォーム
https://sanda.tufs.ac.jp/event/tc250530form/

※ フォーム登録後に登録メールアドレスに受付完了メールが届きます。当日、入口にて受付完了メールをご提示いただきますので、ご準備くださいますようお願い申し上げます(スマホ画面で問題ありません)。</