秋学期、東京外大の歩き方 ?With Corona 時代の新キャンパスライフ?
TUFS Featured

いよいよ対面授業を取り入れた秋学期が始まります。1年生の中には、大学のキャンパスを訪れるのは受験以来という人もいるのではないでしょうか。そこで今回のTUFS Today では、「秋学期、東京外大の歩き方」を特集します。1年生の皆さんもすぐに慣れると思いますので心配いりませんが、まずはご一読ください。上級生に必要な情報も載っているので、上級生もご活用ください。
1.大学に来る前に
- 朝、起きたら体温チェックをお願いします。体調不良の場合は、登校を見合せてください。
-
体調管理チェックリスト ダウンロード
(ご自身で体調管理をするのにお役立てください。提出する必要はありません) - 家を出るときは、マスク着用を忘れずに。

2.授業の行われる建物は「研究講義棟」
- まずは、建物の配置をご覧ください。研究講義棟に入ってください。

- 円形広場側から入り、サーモセンサーで体温測定。
発熱のある場合は、再度検温し、それでも熱がある時は保健管理センターへ行き、必要な対応をしてもらってください。