よくある質問集

現在行われておりません。再開未定です。

授業料 / 諸経費

プログラム料金には、どの様な費用が含まれていますか。

授業料及びプログラム申請料(事務手数料)です。
航空券、宿泊費、教科書代、学習教材費、ビザ申請料、医療保険のために必要な費用や生活費(食費、交通費、買い物代等)は含まれていません。

キャンセル / 返金

プログラムをキャンセルする場合、費用は返金されますか。

詳細については、「ショートステイプログラム」に関するウェブページの「キャンセルする場合について」の項目をご参照ください。

宿舎

TUFSは宿舎を提供しますか

プログラム料金には宿泊費は含まれません。宿泊先はプログラム参加者が各自で手配してください。
但し、本学の学生寮に空室がある場合は利用可能です。(空室がない場合もあります。利用者にはプログラム料金とは別に寄宿料をお支払いいただきます。)
寮の空室状況、申込み方法については受入決定者にメール等でお知らせします。
ホームステイなどのオプションに興味がある方には情報を提供いたしますので360足球直播_ope体育官网-滚球*平台ください。

生活

SIMカードはどこで買えますか。

音声通話SIMの購入には外国人登録をする必要がありますが、データオンリーのSIMカード購入には外国人登録の必要はなく、空港や大手家電量販店などで簡単に購入することができます。価格帯はサービスプロバイダーにより様々ですが、30日間なら2GB で3,000円、3GBなら5,000円、5GB なら7,000円程度です。

Wi-Fiルーターのレンタルはどこでできますか。

日本では数多くの企業がWi-Fiルーターやホットスポットなどのサービスを提供しています。ルーターは空港のカウンターでピックアップしたり、宿舎に配達してもらったりすることができます。価格帯は機器の種類やサービスプロバイダーにより様々ですが、30日間で7,000円~9000円が相場です。

東京での生活費はいくらかかりますか。

およそ月80,000円から100,000円くらいです。

ビザ

ビザは必要ですか。

日本に入国するためにビザが必要かどうかについては、必ず、居住地最寄りの日本大使館または総領事館で確認してください。

下記ウェブページをご参照ください。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/visa/
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/visa/tanki/novisa.html

日本に入国するためにビザが必要です。東京外国語大学のショートステイプログラムに参加するために必要なビザの正式名を教えてください。

短期商用等目的による短期滞在ビザです。

ビザ申請のために、どの様な書類を準備する必要がありますか。また、ビザ申請のために東京外国語大学に発行してもらう書類の入手方法を教えてください。

ビザ申請のために必要な書類は2種類あります。申請者本人が準備する書類と東京外国語大学が準備する書類です。国籍により、必要な書類は異なります。下記リンク先を参照するか、または、居住国の日本大使館または総領事館に問い合わせをして、準備する必要のある書類を確認してください。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/visa/

東京外国語大学発行の書類が必要な場合には、ご連絡ください。プログラム開始の約2カ月前までに、ビザ申請のために必要な書類をお送りします。

日本に滞在中、働くことはできますか。

できません。短期滞在では、報酬を得る活動は禁止されています。

保険